人生に疲れたと感じた時はどのようにして対処すれば良いのでしょうか。
皆さんそれぞれの人生を歩んでいます。その時々で疲れたと感じる理由や対処方法はそれこそ千差万別です。
ここでは人それぞれに違う、人生の悩みからくる疲れと対処方法を大まかに年代別に見ていきます。
20代、30代、40代、50代での対処方法には違いが有ります。
20代での対処方法
20代で人生に疲れを感じる時とはどのような場面で起こるものでしょうか。20代で直面する人生の問題にはまず仕事上の悩みが挙げられます。
意気揚々と社会に出て仕事を始めたのは良いのですが、実際に仕事の現場に出ると思わぬ問題に直面します。
なかなか覚えられない仕事上のルール。会社組織内、あるいは対お客さんとの人間関係からくるストレス。
こういった社会の慣習等に慣れるのにはやはりある程度の場数が必要になります。
この場合の対処方法としては、何事も経験と割り切ってその悩みを翌日に持ち越さない事です。好きな趣味や外食などで気分転換を図るのも手です。
次に20代で直面する人生の疲れには恋愛からくる悩みが挙げられます。結婚も視野に入れた恋愛も意識し始める年代です。
この悩みは一人で抱えがちですが、仲の良い友人や人生の先輩である年長者に相談するのも良いでしょう。
他の人間の眼から見ると今まで思いもしなかった解決方法が見えたりするものです。
30代での対処方法
30代で人生に疲れを感じるのは、中堅と目されるようになった仕事上の悩みがまず挙げられます。
部下を持つようになった立場からくる疲れ、上司と部下の間に挟まれるストレスなどです。
ある程度の責任の重さを感じる事が多くなってきますので、プレッシャーから解放されるために身体を使った運動などが効果が有ります。
ウォーキングやジョギング等で頭を切り替えましょう。身体を使うことで新たな活力が湧いてくるものです。
次に子供の成長に合わせた育児の問題が挙げられます。特に子供の進学や健康面での心配がストレスになります。
大事なお子さんに関する事なので人一倍気を遣うものですが、当のお子さんはなかなか言う事を聞いてくれないものです。
この場合はあまり根を積めないのが良いので、お子さんとは違う対象にも興味を持ち少ない時間でも没頭するのも手です。
お子さんとの距離が近くなり過ぎる事からくるストレスだったりするので、ちょっと離れて違う角度から見てみましょう。
40代での対処方法
40代で感じる人生の疲れには責任の重さからくるストレスが有ります。仕事では役職等に就いたり現場を任されたりする年代です。
肉体的にもそろそろ疲れを感じ始める頃なので、もう一度自信を取り戻すような経験がまた新たに頑張る気力を湧き起こしてくれます。
仕事とは別な達成感を感じるような趣味を持つのもその一つです。人によってはゴルフだったり、創作活動なども良いでしょう。
何か仕事以外での目標を決め、ゴールに向かう事で達成感を味わい自信を取り戻させるのです。
また40代ではお子さんもだいぶ成長してくる頃です。反抗期だったり進路問題が出てきたりします。ますます思うように行かない事が多くなり、心労が増すことでしょう。この場合はそろそろお子さんも一人の人間だという事を認め、自由意志を尊重する事も大事になってきます。
きちんとお子さんと向き合い、お互いの感情などを理解する事で新たな関係性に発展するのを目指しましょう。
50代での対処方法
50代では健康問題から来る悩み、ストレスが生じてきます。若いころには何でも無かった事が出来なくなったりします。
自分の限界が見えて来る事でどっと人生に疲れを感じる事も増えて来る年代です。
この場合は自分のそれまで培ってきた経験という物を信じましょう。若い頃と同じような動きが出来なくても違う方法で問題を解決する事が可能だという事に目を向け、無理に張り合うことなく目標を達成する事を目指すのです。そろそろ円熟期に入ってくる年代だからこそ出来る事が必ず有るものです。
家庭ではお子さんが巣立ち、自分自身にまた向き合う事が多くなり始めます。人生の節目を迎える事で今までの疲れがまとめてやってきます。
この場合はお子さんに向けていた気持ちを新たに向ける対象を見つけるのが良いでしょう。習い事だったりペットだったり、ご自分がまた関心を向ける事が可能な対象を見つけるとポッカリ空いた心の隙間を埋める事が出来ます。
毎日の生活に疲れても、関心を持てる事が有るとまた頑張れるものです。
各年代に共通な対処方法
ここまで20代、30代、40代、50代での年代別の対処法を見てきました。ここでは各年代に共通な対処方法を挙げてみます。
疲れというものは自分の限界を超えて頑張りすぎたり、結果が出ないと生じるものです。
そこであまり目標を高く設定せず、小刻みなゴールを目指すと達成感を味わう事が出来て疲れもあまり感じません。
これはどんな年代でも共通な事ですので、自分の目標設定を見直すのが効果的です。少しづつ進み、軌道修正を加える事で新たなやる気も湧いてきます。
人生に疲れる事も時には必要
出来れば人生に疲れを感じるのは避けたいと思いがちです。疲れが過ぎると無気力になったり悪循環に陥ったりするからです。
でも人生に疲れを感じないのが本当に良いものでしょうか。疲れは人生に一切不要な物なのでしょうか。
疲れとは肉体的、精神的な悲鳴です。この悲鳴を感じる事で、更なる悪化を防ぐ事が出来ます。
自分の疲れのパターンを知り、肉体と精神を労わって心身を回復させる事が大事です。